特定非営利法人 亀岡 人と自然のネットワーク





ここのページでは、Informationに掲載された過去の情報が確認できます。

2013年12月07日
亀岡市文化資料館主催の「のどかめ」最終回にスタッフ参加しました。
京大岩田先生を講師に冬の観察会をしました。
冬でもいろんな生き物が春を待ってるんですね。
昼間のご飯は自分たちで世話した田んぼのお米で作ったおにぎり。最高です。
また、農事法人ほづさんの豚汁もその暖かさがお腹に良い感じでした。みんなで又来年もしようねと話していました。



2013年11月19日
11月19日に雑水川の魚類救出調査が行われました。約1200匹を救出しました。
また、同時にオオクチバス56匹、ブルーギル28匹も見つかりました。アユモドキは居ませんでした。寒い時期ご苦労様でした。




2013年11月10日
時折雨の中、古池にて外来種駆除調査を行いました。
一般社団法人 水生生物保全協会の協力を得て、 池内をくまなく調査しましたが、バスやギルは見つかりませんでした。
しかし、小さなフナがたくさん網に掛かりましたので、放流された危険性もあり、来年度も注視する必要があります。





2013年10月6日
損保ジャパンのSAVE JAPAN の活動が10月6日(日)長尾山を中心に開催されました。
100名の親子が、生き物しらべやクラフトづくりに楽しく参加されていました。
特に、晴天であったことと地元篠町自治会の長尾山部会の方々に大変お世話になりました。有り難うございました。




2012年12月25日
雑水川改修工事にかかる生き物調査 最終回
結果:魚種20種類1000匹
コメント:寒い、クリスマスの日にご苦労様!



2012年12月08日
のどかめ最終回
今年も多くの親子連れが参加いただきました。ありがとうございます。



2012年11月11日
外来種駆除調査(古池) 雨で大変でしたね。ご苦労さま。20センチ級のバスがたくさんとれました。



2012年11月04日
そがたに川たんけん隊、参加有り難うございました。アユモドキも喜んでいます!!
イベントの様子は、こちらからご覧ください。


2012年10月21日
古池外来魚駆除調査


2012年10月20日
山本浜調査


2012年10月14日
赤川魚類調査・救出


2012年10月11日
そがたに川たんけん隊の募集
11/4にガレリアかめおかを出発して、専門のネイチャーガイドと一緒に歩いて、そがたに川の自然にふれてみませんか?

申込用紙に記入して、FAXしてください。
そがたに川たんけん隊の概要(PDF)
申込用紙のダウンロード(PDF)
PDF形式のファイルをご覧になる場合、AcrobatReaderが必要です。(無料)

2012年9月29/30日
オオサンショウウオの会全国大会(山口県岩国市)


2012年07月7日/14日
南丹市教育委員会主催による水辺観察会に協力しました。

「結構いろんなもん、おるなあ」

2012年06月04日
あゆもどき調査 ファブリダム上昇によるあゆもどき救出作戦

「今年のアユモドキで〜〜す!」

2011年12月3日
12月3日のどかめ親子の農作業でアユモドキ見守り隊最終回が行われました。



2011年11月13日
外来種駆除(電気ショッカー使用)

2011年11月3日
亀岡市自治振興式典でNPOがで表彰(市政功労者表彰・環境保全分野)を受けました。
詳細は、亀岡市のホームページからご確認ください。


2011年10月22日
保津峡で調査をしました。


2011年10月1日
オオサンショウウオの会瀬戸大会に出席しました。


2011年9月11日
アユモドキ保全協議会で中山池外来種駆除を行いました。
駆除数は、オオクチバス18匹、ブルーギル456匹、総重量14.4kgでした。



2011年9月10日
会員の山田武弘さんが結婚されました。お幸せに。


2011年8月19日
団体プロフィール、イベント情報を更新しました。

2011年8月12日
「保津川の宝物 アユモドキだよ」
アユモドキの亀岡市文化資料館での展示が京都新聞(丹波版)に載りました。
こちらからご覧ください。

2011年8月4日
8/4〜31の期間、亀岡市文化資料館ロビーにおいて、アユモドキの飼育展示が行われています。ぜひご覧ください。



2011年8月20日
生き物大学

2011年8月6日
のどかめC

2011年7月23日
のどかめB

2011年7月16日
土用干し調査

2011年7月10日
稚魚調査

2011年7月3日
八木・西田観察会

2011年6月26日
ひえ田野町鹿谷子ども会観察会

2011年6月23日
6月例会

2011年6月11日
のどかめA

2011年6月4日
アユモドキ救出調査

2011年5月29日
アユモドキ生息調査事前調査

2011年5月28日
のどかめ@

2011年4月28日
4月例会

2011年4月22日
のどかめ打合せ

2011年3月25日
3月例会

2011年3月8日
アユモドキ報告会 南丹市八木支所

2010年12月09日
NHK「京いろいろ」総合でアユモドキの番組が放送されました。上田代表、岩田先生、府土木事務所松崎室長さんが出演されました。

2010年11月10日
(1)11月3日発表 亀岡市生涯学習奨励賞を受賞しました。
選考理由などは亀岡市HPでご確認ください。
(2)11月6日亀岡市アユモドキ保全協議会主催で中山池外来種駆除が行われ参加しました。(オオクチバス16匹・ブルーギル337匹)
駆除状況は、こちらからご覧ください。

2010年11月08日
朝日新聞京都版にて「アユモドキ再確認」という記事が掲載されました。
Webの記事は、こちらからご覧ください。

2010年10月26日
10/26(火)5時台にNHKラジオ第1放送関西ラジオワイド 記者リポート(NHK京都松永記者)・「京都からです☆絶滅危惧種アユモドキの保護について」の放送がありました。
放送された番組のホームページは、こちらからご覧ください。

2010年10月24日
10月24日、外来種駆除(池駆除)がのNHK総合ローカルニュース(18:45〜)で放送されました。
Webの記事は、こちらからご覧ください。
外来種駆除のため市内の池で駆除活動を19人でしました。天候が不順でしたが、一定の成果が得られました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年10月16日
アユモドキ見守り隊E稲刈り
大変良いお天気で最高の稲刈りです。12月の納会も楽しみです。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年9月18日
アユモドキ落水調査をしました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年8月27日
遅くなりましたが、岩田先生の教授就任のお祝いをしました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

亀岡市主催の「川まつり」に協力しました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

アユモドキ稚魚調査をしました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年7月3日
乙訓の自然を守る会(代表 宮崎俊一さん)の視察を受けました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年6月27日
亀岡のボーイスカウトビーバー隊のバス駆除つり大会を行いました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年6月12日
アユモドキ見守りたいA アユモドキ魚道仕切り板づくりと田植体験を行いました。 絶好の青空で、絶好のコンデション。たくさん日焼けしました。 活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年5月22日
アユモドキ見守り隊のバスバスター活動がありました。地球環境子ども村のキッズも参加して、 南郷池と保津川左岸で外来種駆除をしました。ギル、大型のバス、そして、ライギョがおり、すべて観察して、おいしく頂きました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年5月09日
プロジェクト保津川協力で河川の清掃活動をしました。いつも同じですが、スゴイ漁です?!
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年1月30日
亀岡市環境フェスタに地球環境子ども村さんと一緒に出展しました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年1月28日
三井物産交流会に参加しました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年1月23日
京都テルサにて「第4回近畿子ども水辺交流会」に亀岡市地球環境こども村課とともに参加しました。
また、いつもお世話になっている谷幸三先生が今回コーディネーターとして参加されました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2010年1月20日
1月20日京都新聞夕刊1面に上田代表が登場! バス駆除中に見つかったヒメミズカマキリ・京都発でした。 新聞記事はこちら

2010年1月17日
地球環境子ども村で新年会に参加しました。
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2009年12月5日
のどかめ親子の農作業で見守り隊終了
最終回12月5日 無事今年も終わりました。やっぱり新米はいいですわ。


2009年11月3日
11月3日 岩田先生が表彰を受けられました。(亀岡市の市政功労者表彰)
先生の御努力がやっと亀岡市でも認められましたね。



2009年8月8日
8月8日(土)のどかめ親子の農作業でアユモドキ見守り隊第4回を行いました。 参加者親子31人です。内容は、バスバスター釣り大会(南郷池)+亀岡JC特製 流しそうめん(文化資料館)です。最後は取れたてギルの天ぷらを頂きました。感謝!
活動時の様子は、こちらからご覧ください。

2009年8月3日
三井物産環境基金「水田魚道と休耕田利用による天然記念物 アユモドキ復活プロジェクト」で休耕田を使った水田魚道を アユモドキが遡上したことを確認しました。
京都新聞丹波版の8月1日に記事が掲載されました。 京都新聞のホームページより記事を確認できます。 こちらからご覧ください。

2009年8月2日
団体経歴書(2009年5月現在)の記述を行いました。 詳細はこちらの団体プロフィールをご覧ください。

2009年8月2日
夏休み親子水辺観察会の様子を活動報告に追記しました。
こちらからご覧ください。
2009年7月21日
■夏休み親子水辺観察会(アユモドキと外来種を知って活動しよう)
開催日時:8月2日(日)午前10時00分から午後3時30分まで
場所:亀岡市役所市民ホール(レクチャー会場)及び城西小学校横曽我谷川(フィールドワーク)
内容:
@上原一彦氏(大阪府水生生物センター)さかなってなんだ・川にはどんなさかながいるんだろう」
A岩田明久氏(京都大学大学院)「アユモドキについて」
B紀平大二郎氏(全国バス防除ネット事務局)「がいらいしゅって?」
Cスペシャルゲスト友延栄一氏(岡山の自然を守る会)
 「もう一つのアユモドキ・・岡山」昼食・休憩・フィールドへ移動
Dフィールドワーク 谷 幸三氏(大阪産業大学講師)「川しらべ」(外来種駆活動含む)
参加費:無料(但し1家族テキスト代実費500円)
◆申込方法
 メール:info@ayumodoki.netに参加者氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、参加児童の学校名と学年、連絡事項(ある場合)を送信してください。

 FAX:申込書<ワードファイル>または<PDFファイル>をダウンロードしてください。 0771(22)3983にFAXを送信してください。
申込書がダウンロードできない場合は、参加者氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、参加児童の学校名と学年、連絡事項(ある場合)を記述した物を送信してください。

 電 話:09082079022にお電話ください。

 葉 書:下記住所に参加者氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、参加児童の学校名と学年、連絡事項(ある場合)を記載して葉書を送付してください。
〒621ー0831 京都府亀岡市篠町森山先5−41 NPO法人亀岡人と自然のネットワーク

◆対象:親子(中学生以上は単独参加可)
◆締切:先着30人程度


2009年5月18日
私たちが加盟している全国ブラックバス防除市民ネットワークから市民向けガイドブックが出ました。
概要は、こちらのPDFファイルからご覧ください。
全国の活動の様子と駆除の方法が掲載されています。
ご希望の方はメールにてお問い合わせください。実費にておわけします。
※PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Readerが必要です。Adobe社ホームページよりダウンロードしてください。


2009年5月1日
アユモドキ見守隊21の募集をします。
親子参加のご応募どしどしお待ちしております。同時にスタッフも募集してます。
申し込み・お問い合わせは、亀岡市文化資料館 TEL:0771(22)0599 月(休)までよろしくお願いします。
チラシは、こちらからご確認ください。

2009年5月1日
2009/3/8 水域生態系保全情報交換会、2009/4/12 NPO法人プロジェクト保津川さんとの曽我谷クリーン作戦、バス駆除のための予備調査
2009/4/26 のどかめアユモドキ見守り隊準備作業の活動報告を追加しました。こちらからご確認ください。

2009年4月29日
「みどりの日」自然環境功労者(保全活動分野)環境大臣表彰受賞(東京・新宿御苑)を受賞しました。
環境大臣表彰光栄です。がんばらねば・・・

2009年1月26日
来る2009年3月8日(日)「第1回水域生態系保全情報交換会〜水辺の保全はふるさと郷土を守ること〜」を開催します。
時間:2009年3月8日(日)13:30〜17:00
場所:玉川楼
    亀岡市安町90 TEL:0771(22)0353
入場:無料
情報交換会終了後の交流会は、参加費5000円が必要となります。
詳細は、イベントより、ご確認ください。
2009/05/08追記
水域生態系保全情報交換会は、無事終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

2009年1月26日
京都新聞 丹波版に「子どもの水辺保存フォーラム全国大会inかめおか」についての記事が掲載されました。

2009年1月22日
携帯用ホームページ開設しました。
http://www.ayumodoki.net/mobile/よりご覧ください。

2009年1月15日
来る2009年1月24日「子どもの水辺保存フォーラム全国大会inかめおか」がガレリアかめおかにて開催されます。
2009年1月26日追記
「子どもの水辺保存フォーラム全国大会inかめおか」は、好評のうちに無事終了することができました。ありがとうございました。

2009年1月14日
公益信託TaKaRaハーモニストファンドのリンクを追加しました。
平成20年度(第23回)の助成を受けてます。

2008年5月1日
三井物産環境基金のリンクを追加しました。

2007年10月13日
ホームページ開設しました。
構成や内容につきまして皆さんのご意見をいただければ幸いです。

 Copyright(C) KAMEOKA Network of Nature and Human All Rights Reserved